下記の運賃は 運賃改訂後(2023年9月25日以降)のものです。それ以前の運賃については 千代田タクシー観光事業部まで お問合せください。
清水港→(90分)→田貫湖(30分)→(15分)→白糸の滝(40分)→(30分)→富士宮浅間大社・静岡県富士山世界遺産センター(80分)→(60分)→清水港
所 要:5時間45分
ジャンボ:65,530円(税込)
普 通:43,480円(税込)
白糸の滝と富士宮浅間大社が世界遺産に認定されています。また、世界遺産センターでは世界文化遺産の「富士山」について色々な情報を知ることができます。
富士宮ではB級グルメで全国的にも有名な「富士宮やきそば」を食べることもできます。
追加の見学地として、富士市のお茶農家や富士宮の造り酒屋を見学したり、大淵笹葉で絶景の富士山を鑑賞するルートもおすすめです。
清水港→(90分)→仙石原(30分)→(15分)→芦ノ湖海賊船(50分)→(15分)→甘酒茶屋(30分)→(100分)→清水港
所 要:5時間30分
ジャンボ:63,130円(税込)
普 通:41,890円(税込)
清水港から国内屈指の観光地「箱根」へ。まずは見渡す限りのすすきが美しい仙石原へ。その後は箱根名物の芦ノ湖海賊船をお楽しみいただきます。小腹が空いてきたら、江戸時代から東海道で旅人が休憩をしてきた「甘酒茶屋」で昔ながらの力餅でもいかがでしょう?
追加の見学地として、火山の様子を観察でき黒たまごでおなじみの大涌谷もありますが、休日等は道路渋滞が発生するため、おすすめいたしません(桃源台からロープウェイ利用がスムーズでおすすめです)。
静岡市内の観光モデルコースについては、下記のリンクをご覧ください。
下記コースについては、静岡駅周辺からの運賃をご案内しております。
清水港発着運賃については、観光事業部054-297-5234までお問い合わせください。
静岡をもっと観光してみませんか?